第2回スポーツ和太鼓フェスティバル
平成21年8月1日
福島県白河市 白河市民会館
平成21年8月1日(土)、福島県白河市の白河市民会館にて、第2回スポーツ和太鼓フェスティバルが開催されました。八木節伝承会は、今年も参加させて頂きました。
第2回目の開催となるこのイベントでは、昨年より参加団体が増え、大いに盛り上がりました。
我々の八木節も、昨年好評だったとのことで、今年も八木節の魅力を伝えられたのではないかと思っています。
今年もこのような大きな会場(舞台)で、しかも県外で八木節を披露できた事は、八木節伝承会にとって有意義なものとなりました。
また、当日は、八木節伝承会のメンバーの他に、桐雅会の皆様、桐生市でご活躍の方々にご協力を頂き、八木節をさらに盛り上げて頂きました。無事成功できたことは、ひとえに皆様のご協力によるものです。本当にありがとうございました。
第22回全日本八木節競演大会 本戦(準決戦)
日時 平成21年8月7日
場所 群馬県桐生市 あーとほーる鉾座
桐生八木節まつりで開催された、第22回全日本八木節大会競演大会における八木節伝承会メンバーの活躍の様子(ダイジェスト版)です。
この日は、雨のため、急きょ会場が本町五丁目ワイドステージからあーとほーる鉾座へと変更となりました。
第32回山前文化祭
平成21年10月25日
足利市 山前小学校体育館
平成21年10月25日(日)に行われた
第32回山前文化祭出演時の動画をアップしました。
ダイジェスト版です。
全日本八木節競演大会優勝者の柳田名人(最後の音頭)と山田名人(最初の音頭)にもご協力いただきました。
また、踊りには桐雅会の4名の方にもご協力いただきました。
本当にありがとうございました。
2009年 太子神社冬至まつり
平成21年12月22日
栃木市柏倉町 太子神社
平成21年12月22日(火)、栃木県栃木市の太子神社にて、今年も冬至まつりが行われました。今回も栃木八木節連の会長の取り計らいで、八木節伝承会も参加させて頂きました。
今年は、平日ということもあって、夜の18時ころからの八木節演奏となりました。毎年のことながら、やはり寒かったです。でも、今年最後の八木節ということで、思う存分演奏してきました。そのときの様子の動画を掲載しますので、ご覧ください。ただ、夜の野外での演奏ということで、暗くて少々人物がわかりずらいのですが、どうぞご了承ください。
当日は、八木節伝承会のメンバーの他に、当会と交流の深い方々にご協力を頂き、八木節をさらに盛り上げて頂きました。お忙しい中、本当にいつもありがとうございます。
ご協力頂いた方々をはじめ、栃木八木節連の方々、そして太子神社の宮司様、大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2010年 家康山照光寺 節分會
平成22年1月31日
栃木市 家康山照光寺
平成22年1月31日(日)、栃木県栃木市の家康山照光寺にて節分まつりが行われました。毎年行われている行事で、節分の豆まき前に八木節やよさこい音頭などが行われました。今回は、栃木八木節連の会長の取り計らいによって、八木節伝承会も参加させて頂きました。
2010年になって最初の八木節お披露目となりました。当日は、お昼ごろから始まり、天気にも恵まれ、楽しんで八木節を行うことができました。そのときの動画をダイジェストにしてアップしましたので、どうぞご覧ください。
ご協力頂いた方々をはじめ、栃木八木節連の方々には大変お世話になりました。今後ともよろしくお願い申し上げます。
第10回 下野国庁まつり
平成22年2月28日
栃木市田村町 下野国庁跡・農村広場
平成22年2月28日(日)、栃木県栃木市田村町の下野国庁跡・農村広場にて第10回下野国庁まつりが開催されました。今年も栃木八木節連の会長の取り計らいによって、八木節伝承会も参加することができました。毎年開催されており、八木節伝承会としては、3回目の参加となりました。
当日は、午前中から雨が降っており、一同不安でしたが、八木節を行うときには、見事に雨が止み、晴れ間も出てきて、思う存分八木節を演奏することができました。そのときの様子の動画をダイジェストでアップしましので、どうぞご覧ください。
また、今年も八木節に華麗な踊りを添えて頂いた、桐生八木節桐雅会の方々が応援に駆けつけてくれました。本当にありがとうございました。そして、栃木八木節連の方々には大変お世話になりました。
2010 蔵の街サマーフェスタ
平成22年8月8日
栃木市 蔵の街大通り
平成22年8月8日(日)、栃木県栃木市の蔵の街大通りにて、蔵の街サマーフェスタが開催されました。このサマーフェスタでは、スーパーカーイベントやアトラクション、よさこい&蔵踊り、消防車のはしご車体験、お神輿や地元のお囃子などに加えて、専用のやぐらにて八木節を行いました。
暑い最中の演奏や踊りとなりましたが、思う存分楽しむことができました。これを機会に、栃木市周辺の方々にも八木節を一緒に踊れる日がくればいいなあと思いました。
今回の参加も、いつもお世話になっている栃木八木節連の会長の取り計らいによるものでした。ほんとうにありがとうございます。
少しですが、このときの様子の動画をダイジェストでアップしましたので、どうぞご覧ください。
金山らーめん駐車場にて
平成22年9月12日
群馬県桐生市 金山らーめん駐車場
平成22年9月12日(日)、群馬県桐生市の国道50号線沿いにある金山らーめん様の駐車場で、八木節を行いました。
今回の八木節は、当会会長のご友人で、北関東花木会会長様の取り計らいにより、当日盆栽展示会のイベントの一環として実現いたしました。
当日は、13:00~14:30の間に、約30分間の八木節を2回行いました。天気も良く、気持ちの良い汗をかくことができました。舞台として、大型トラックを用意して頂き、その荷台で演奏しました。
また、八木節伝承会メンバーの他に、八木節仲間が3名応援に駆けつけてくれました。ありがとうございました。そして、当日八木節の演奏を聴きつけて、わざわざ立ち寄り、一緒に八木節踊りをして頂いた方々もいらっしゃいました。本当に嬉しかったですし、楽しかったです。
この度は、いろいろな方のご協力を頂きました。本当にありがとうございました。
当日の様子の動画をダイジェストでアップしましたので、どうぞご覧ください。
ニューミヤコホテルにて
平成22年11月11日
足利市 ニューミヤコホテル
平成22年は、ご縁がありまして、企業様のニューミヤコホテル(足利市)での懇親会の余興として、八木節伝承会が7月と11月に八木節を披露しました。少しでも楽しんで頂けるように精一杯演奏いたしました。
八木節伝承会メンバーの他にも、八木節仲間が応援に駆けつけて、盛り上げて頂きました。いつもありがとうございます。
また、ご依頼を頂きました㈱ファスト様、そしてニューミヤコホテル様、本当にありがとうございました。また、機会がございましたら、よろしくお願い申し上げます。
11月にホテルで演奏したときの様子の動画をダイジェストでアップしましたので、どうぞご覧ください。
なお、八木節伝承会では、このようなホテルでの懇親会を始め、イベント、結婚式、お祭りなどなど、八木節演奏のご依頼を承っております。お気軽にご連絡下さい。
メールアドレス densyoukai@yahoo.co.jp
両毛クリスマスバルーンフェスタにて
平成22年12月12日
足利市 田中橋下流左岸・渡良瀬運動公園
平成22年12月11日~12日、足利市の田中橋下流左岸・渡良瀬運動公園にて、両毛クリスマスバルーンフェスタが開催されました。このイベントでは、熱気球のフライトや体験搭乗、夜にはバルーンイリュージョンなどが行われました。
八木節伝承会では、12日(日)に会場に設けられたステージのイベントとして、11:30~12:00までの30分間、八木節を行いました。
八木節を行った時間は、イベントの終了前でしたので、あいにく熱気球のフライトを拝見することはできませんでしたが、天気にも恵まれ、青空のもと清々しく八木節を演奏することができました。
また、会場に来ていた多くの方々に八木節伝承会の八木節を見て頂くことができましたし、よさこい踊りの方々のご協力もあって、唄と踊りに盛大に行うことができました。
当日の八木節伝承会の八木節の演奏の動画をアップしましたので、どうぞご覧ください。
2010年 太子神社冬至まつり
平成22年12月19日
栃木市柏倉町 柏倉温泉太子神社
平成22年12月19日(日)、栃木県栃木市柏倉町にある柏倉温泉の太子神社にて、例年通り冬至まつりが行われました。今回も栃木八木節連の会長の取り計らいで、八木節伝承会も参加させて頂きました。
今年は、日曜日の開催となり、午後14時ごろからと18時ごろからの2回にわたって、1時間ほどの八木節を行いました。やはり夜の演奏は、寒かったです。でも、今年最後の八木節ということで、思う存分演奏してきました。そのときの様子の動画を掲載しますので、ご覧ください。今年は、照明を持参しましたので、夜の演奏や踊りも昨年の動画よりは、明るく映っていると思います。
八木節の踊りを踊っていると、温泉へ来られている方々も一緒になって踊りに参加してくださいました。八木節の曲が流れ、八木節の踊りを踊っていると、周りにいた人達も一緒に踊りだす・・・。とてもいい風景ですね。
当日は、八木節伝承会のメンバーの他に、当会と交流の深い方々にご協力を頂き、八木節をさらに盛り上げて頂きました。お忙しい中、本当にいつもありがとうございます。
ご協力頂いた方々をはじめ、栃木八木節連の方々、そして太子神社の宮司様、大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
伊香保温泉 旅館さくらいにて
平成23年6月11日
群馬県 伊香保温泉
平成23年6月11日~12日に、群馬県の伊香保温泉旅館さくらいにて八木節伝承会の総会&懇親会を行いました。
今回は、旅館さくらいさんのご厚意により、長野県からご宿泊されていたお客様への宴席の余興として、八木節を披露させて頂くこととなりました。
お客様から暖かい拍手と一緒に踊って頂き、とても楽しい時間を過ごすことができました。また、宴会の盛り上がりの一助になったのではないかなあ、と思っています。本当にありがとうございました。
そのときの様子の動画をダイジェストでアップしましたので、どうぞご覧ください。
なお、八木節伝承会では、このような旅館等での宴会の余興を始め、イベント、結婚式、お祭りなどなど、八木節演奏のご依頼を承っております。お気軽にご連絡下さい。
メールアドレス densyoukai@yahoo.co.jp
第24回 全日本八木節競演大会 準決戦
平成23年8月5日
群馬県桐生市 桐生八木節まつり
平成23年8月5日に、群馬県桐生市の桐生八木節まつりで、八木節音頭の日本一を決める全日本八木節競演大会が開催されました。
今回で24回目となる大会は、80名がエントリーをして、午前10:30より、桐生市市民文化会館小ホールにて予選が行われました。
午後18:30からの準決選に進めるのは、予選会上位20名で、準決選で4名に絞られ、4名の掛け合い音頭による決選の結果で、最優秀賞、優秀賞、奨励賞、努力賞が決定します。この他に桐生八木節連絡協議会特別賞が1名に授与されます。
我が八木節伝承会では、今回の大会に6名がエントリーしました。そのうち、3名が予選を通過し、準決選に挑みました。準決選は、本町五丁目ワイドステージで行われ、伝承会メンバーが活躍した様子を動画でご覧下さい。
この結果、惜しくも決戦は逃しましたが、1名が連協特別賞を受賞致しました。
奉納八木節の夕べ IN 宗泉寺
平成23年8月14日
足利市松田町二丁目 宗泉寺
平成23年8月14日(日)に、栃木県足利市松田町二丁目の宗泉寺で、奉納八木節の夕べin宗泉寺を開催しました。開催にあたっての趣意は、次の通りです。
『東日本大震災から4ヶ月が過ぎました。この日本を震撼させた大震災は、多く の方々の命を奪い、いまだ行方不明の方がたくさんいらっしゃいます。そこで 八木節伝承会では、いま生きていることのありがたさを感謝するとともに、大 震災で犠牲となった多くの命への供養をこめて、宗泉寺様のご協力により、八 木節による盆踊りを開催することと致しました。』
当日は、チャリティ箱を設置し、募金して頂いた全額を三和地区社会福祉協議会を通して両毛新聞社へ東日本大震災義援金として寄付いたしました。皆様のご協力ありがとうございました。
第18回 関八州八木節大会(予選)
平成23年8月28日
群馬県太田市 社会教育総合センター
平成23年8月28日に、群馬県太田市の社会教育総合センターで、関八州八木節大会が開催されました。この大会では、音頭部門と踊り部門が行われます。
今回で18回目となる大会は、77名がエントリーをして、午前10:30~17:00頃まで音頭、踊りともに予選から決勝まで行われました。
音頭の予選通過者は10名で、その10名が準決勝を行います。そのうち3名が決勝戦を行い、優勝、準優勝、3位が決まります。
我が八木節伝承会では、今回の大会に6名が参加しました。そのうち、2名が予選を通過し、1人が見事 ” 優勝 ”いたしました。さらに、準決勝は逃しましたが、1名が審査員特別賞を受賞しました。
今回、伝承会メンバーが健闘した予選の時の動画をでどうぞご覧下さい。
第34回 山前文化祭
平成23年10月23日
足利市 山前小学校体育館
平成23年10月23日(日)に、栃木県足利市の山前小学校体育館で、第34回山前文化祭が開催されました。この山前文化祭は、山前地区で切磋琢磨している民謡、民舞、伝統芸能の会や小学校、中学校の八木節部、合唱部、ブラスバンド部などが一堂に会し、日頃の練習成果を披露する場となっています。
今年も、この山前文化祭で八木節伝承会が八木節を披露することとなりました。今回は、山前ふれあい祭との共催ということもあって、多くのお子様からお年寄りまで来場され、大いに盛り上がりました。
八木節伝承会が行った八木節のダイジェスト版の動画をアップしましたので、どうぞご覧ください。
2011年 太子神社冬至まつり
平成23年12月18日
栃木市柏倉町 柏倉温泉太子神社
平成23年12月18日(日)、栃木県栃木市柏倉町にある柏倉温泉の太子神社にて、例年通り冬至まつりが行われました。今回は、栃木八木節連の方々を中心に、八木節伝承会と藤岡町部屋地区正統伝承源太踊り保存会の皆様も参加しました。
今年も日曜日の開催となり、午前11時、午後14時そして16時ごろからの3回にわたって、30分~1時間ほどの八木節を行いました。夕方になるにつれ寒さは増していきましたが、天候には恵まれ楽しく八木節をすることができました。今年最後の八木節ということで、思う存分演奏することができました。そのときの様子の動画(ダイジェスト版)を掲載しますので、どうぞご覧ください。
藤岡町部屋地区に伝わる”源太踊り”は、約40年ぶりに復活しました。途絶えていた伝統的な踊りを復活させて、伝承していこうとされている保存会の皆様には、今後もがんばって頂きたいと思います。動画の中でも、拝見することができます。
当日は、八木節伝承会のメンバーの他に、当会と交流の深い方々にご協力を頂き、八木節をさらに盛り上げて頂きました。お忙しい中、本当にいつもありがとうございます。
栃木八木節連の会長をはじめ、その会の方々、そして太子神社の宮司様、源太踊り保存会の皆様、大変お世話になりました。
第12回 下野国庁まつり
~郷土芸能フェスティバル~
平成24年3月11日
栃木市田村町 下野国庁跡・農村広場
平成24年3月11日(日)、栃木県栃木市田村町の下野国庁跡・農村広場にて第12回下野国庁まつりが開催されました。今年は、栃木八木節連、八木節伝承会、藤岡町部屋地区伝承正統源太踊り保存会と合同で参加しました。今年で八木節伝承会としては、4回目の参加となりました。
当日は、やや天候に不安があったものの、フェスティバルの最後を飾った八木節を行うまで盛大に行われました。今回も思う存分八木節を演奏することができました。そのときの八木節の動画をダイジェストでアップしましので、どうぞご覧ください。
今年は、東日本大震災からちょうど1年が経過した日と重なりましたので、震災のあった時刻に合わせて、参加者全員で黙とう致しました。
栃木八木節連そして藤岡町部屋地区伝承正統源太踊り保存会の方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。
天沼会創立40周年記念
八木節競演大会
平成24年7月22日
群馬県桐生市相生町 天沼稲荷神社
平成24年7月22日(日)に、群馬県桐生市相生町にある天沼稲荷神社で、天沼会創立40周年記念八木節競演大会が開催されました。天沼会さんは、この地域で活躍されている八木節の団体です。
今回、このイベントに、八木節伝承会から5名が参加いたしました。当日先着40名が参加することができ、17:00より予選が始まりました。10名が準決勝に残り、その中の5名が決勝に残りました。
八木節伝承会のメンバーは、惜しくも決勝には残れませんでしたが、2人が準決勝に進み、6位と8位でした。
八木節競演大会は、神社のお祭りと同時に行われ、こども八木節や花火などが振る舞われ、楽しいイベントでした。
坂西北小学校PTA祭り
平成24年7月28日
足利市板倉町 坂西北小学校
平成24年7月28日(土)、足利市板倉町の坂西北小学校でPTA祭りが行われました。そこで、祭りの締めくくりのイベントとして八木節伝承会による八木節を行いました。
当日は、天候にも恵まれ、八木節に合わせて小学校の生徒達が覚えた八木節踊りと一緒に、楽しく演奏することができました。
そのときの八木節のダイジェスト版をアップしました。どうぞご覧ください。
坂西北小学校PTA役員の方々には、大変お世話になりました。このような機会を与えて頂きましたことを大変感謝しております。ありがとうございました。
第2回 奉納八木節の夕べ IN 宗泉寺
平成24年8月14日
足利市松田町二丁目 宗泉寺
平成24年8月14日(火)に、栃木県足利市松田町二丁目の宗泉寺で、第2回奉納八木節の夕べin宗泉寺を開催しました。
今回も、暑い中、伝承会メンバーの他に、17名の八木節仲間が応援に駆けつけてくれました。今年は、開始時間を18:00とし、夕暮れから夜20:00まで、途中休憩をはさんで、約2時間八木節を行いました。
昨年に比べ、宣伝効果も多少あったと思いますが、多くの人達が訪れてくれました。また、地元の有志の方々によるかき氷も出して頂きました。八木節をしたあとのかき氷は、本当においしかったです。
宗泉寺の住職をはじめ、地元有志の方々、応援に駆けつけて頂いた八木節仲間の方々、お陰さまをもちまして、今年も無事終了することができました。皆様、本当にありがとうございました。
第19回 関八州八木節大会
平成24年9月30日
群馬県太田市 社会教育総合センター
平成24年9月30日(日)に、群馬県太田市の社会教育総合センターで、第19回関八州八木節大会が開催されました。この大会では、音頭部門と踊り部門が行われます。
今年は、66名の参加者によって、午前10:00~17:00頃まで音頭、踊りともに予選から決勝まで行われました。音頭の予選通過者は10名で、その10名が準決勝を行います。そのうち3名が決勝戦を行い、優勝、準優勝、3位が決まります。
また、今年は、太田市八木節連合会40周年ということで、音頭部門の歴代優勝者による八木節競演大会も同時に開催されました。
我が八木節伝承会では、4名が参加し、歴代優勝者大会にも昨年優勝したメンバーが参加しました。
今回の参加者には、全日本八木節競演大会で優勝経験のある方々も数名参戦されていました。そんな中、我が八木節伝承会の代表が見事準決勝へ進出しました。
伝承会メンバーが健闘した予選の時の動画をでどうぞご覧下さい。
詳細な結果は、こちらよりご確認できます。
http://www.just-size.net/~monchi/otashi_yagibushi_rengoukai/kanhassyu19_kekka.pdf
足利工業大学留学生交流会
平成24年12月12日
足利市 足利工業大学
平成24年12月12日(水)に、足利工業大学で留学生交流会が開催されました。そこで、八木節伝承会は、八木節を披露させて頂きました。
現在、足利工業大学では、11カ国108名の留学生が在籍しているそうです。そのうちの多くの留学生が参加されていました。
日本の伝統芸能で、地元足利から生まれた八木節を生演奏で見る留学生の方々も多かったようで、それまで、軽い食事をしながら、楽しい雰囲気で行われていましたが、我々の八木節が始まると、みなさん真剣に聞いてくれました。
異国の方々が、八木節に触れる機会もなかなかないと思います。少しでも心に残せたのであれば、幸いです。ありがとうございました。
2012年 太子神社冬至まつり
平成24年12月16日
栃木市柏倉町 柏倉温泉太子神社
平成24年12月16日(日)、栃木県栃木市柏倉町にある柏倉温泉の太子神社にて、恒例の冬至まつりが行われました。今回も栃木八木節連の方々とご一緒させて頂きました
今年も昨年と同様に、午前11時頃、午後14時頃そして17時頃からの3回にわたって、30分~1時間ほど八木節を行いました。今年は、天候に恵まれさらに例年に比べると気温も高く、夕方からは寒さが増してきましたが、スムーズに八木節をすることができました。今年最後の八木節ということで、皆さんと思う存分演奏することができました。
そのときの様子の動画(ダイジェスト版)を掲載しますので、どうぞご覧ください。
当日は、八木節伝承会のメンバーの他に、当会と交流の深い方々にご協力を頂き、八木節をさらに盛り上げて頂きました。お忙しい中、本当にいつもありがとうございます。
栃木八木節連の会長をはじめ、その会の方々、そして太子神社の宮司様、大変お世話になりました。
第1回 感謝八木節
平成25年4月7日
足利市板倉町 板倉ふれあい児童館
平成25年4月7日(日)の14:30~15:30に、普段、八木節伝承会が練習場として使用している足利市板倉町にある板倉ふれあい児童館(旧板倉保育所)にて、第1回感謝八木節を行いました。
練習場にしている板倉ふれあい児童館は、地元の老人会の方々によって、清掃や草むしりなど、児童館をきれいにして頂いております。いつもきれいな児童館を使用させて頂いている我々八木節伝承会では、日頃の感謝をこめて、地元の老人会の方々をお招きして、八木節を披露することと致しました。
八木節は、最初の30分を4人による掛け合い音頭、その後の30分をお囃子、踊りを入れて行いました。
当日は、多くの地元の方々に集まって頂きました。手踊りが始まると、数人の方々が一緒に踊りだし、最後はとても盛り上がることができました。
八木節終了後は、参加して頂いた方々とお茶やお茶菓子を囲んで、皆さんと団らんいたしました。とても楽しい時間を過ごすことができました。
また、機会がございましたら、企画していきたいと思います。
平成25年 小山須賀神社 祇園祭
平成25年7月21日
栃木県小山市 小山須賀神社
平成25年7月21日(日)の14:00~14:30ごろ、栃木県小山市の小山須賀神社祇園祭で、八木節を行いました。
この祇園祭は、毎年行われており、各地区の大小のおみこしから2トンもの大みこしが一堂に集まって、須賀神社から小山駅前のお祭り通りまでを担いで歩く“日本一の大みこし渡御”が行われます。当日は、参加者や見学者の方が多く集まり、盛大なお祭りでした。
八木節は、おみこしが集まる須賀神社の境内で演奏しました。この祇園祭での八木節演奏は、初めての試みでしたが、天候にも恵まれ、多くのお祭りの参加者や見学者の方々が、八木節を見てくれました。我々もとても楽しく八木節を演奏することができました。
今回、この祇園祭で八木節演奏が実現できたのは、小山須賀神社 大神輿奉仕団体 巴會の会長様、副会長様のご尽力によるものです。このような機会を与えて頂きまして、八木節伝承会一同大変感謝しております。また当日は、巴會の方々そして須賀神社の関係者の方々にもお世話になりました。本当にありがとうございました。
また、八木節を盛り上げるためにご協力頂きました八木節仲間の皆様、桐生八木節桐雅会の皆様、ありがとうございました。
第3回 奉納八木節の夕べ IN 宗泉寺
平成25年8月14日
足利市松田町二丁目 宗泉寺
平成25年8月14日(水)、栃木県足利市松田町二丁目の宗泉寺で、八木節伝承会主催の「第3回奉納八木節の夕べ in 宗泉寺」を開催しました。
今回も、暑い中、伝承会メンバー9名の他に、全日本八木節競演大会優勝者を含めた12名の八木節仲間が応援に駆けつけてくれました。
今年は、開始時間を19:00からとして、休憩を入れないで20:30ごろまでの約90分間八木節を行いました。音頭だけでなく、来て頂いた方々と一緒に楽しく八木節踊りもしました。
地元の方々のご協力によって、他地区にもこのイベントの回覧をして頂いたり、かき氷の無料配布などの成果もあって、今年も多くの人達が訪れてくれました。
宗泉寺の住職様をはじめ、宗泉寺護寺会会長様、三和地区社会福祉協議会会長様、そしてかき氷の無料配布にご協力を頂きました地元有志の方々には、多大なご支援ご協力を頂きました。厚く御礼申し上げます。また、応援に駆けつけて頂いた八木節仲間の方々、本当にありがとうございました。
足利工業大学
日本留学アワーズ受賞記念祝賀会
平成25年12月20日
足利市 足利工業大学
平成25年12月20日(金)に、足利工業大学日本留学アワード受賞記念祝賀会が開催され、八木節伝承会が八木節を演奏させて頂きました。
大学の先生方を始め、大学関係者、留学生また外部より外国大使館の方や日本語学校の先生方など、諸外国の方を含め多くの方々が参加されていました。
普段、なかなか八木節に触れることのない人達が多い中での演奏で、地元足利の伝統芸能八木節を諸外国の方々に披露できたことは、大変嬉しいことでした。少しでも祝賀会の盛り上げに貢献できたのであれば、幸いです。
今回、このようなイベントにお声を掛けて頂きました、足利工業大学留学生相談室様には、大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
平成26年 小山須賀神社 祇園祭
平成26年7月20日
栃木県小山市 小山須賀神社
平成26年7月20日(日)に開催された、栃木県小山市の小山須賀神社祇園祭で、八木節を行いました。
今年は、須賀神社境内へお神輿が一同に集まる14:00~14:30と、大みこし渡御が終了した後の夜の部19:00頃の2回演奏させて頂きました。
この祇園祭は、毎年行われており、各地区の大小のおみこしから2トンもの大みこしが一堂に集まって、須賀神社から小山駅前のお祭り通りまでを担いで歩く“日本一の大みこし渡御”が行われます。大みこしの前には、女性だけで担ぐ女みこしも歩きます。
一時は雨も降ってきて、演奏が危ぶまれましたが、八木節演奏のころには雨も止み、大勢のお祭りの参加者や見学者の方々に八木節を披露することができました。とても楽しく八木節を演奏することができました。
今年もこの祇園祭にお呼び頂きまして、小山須賀神社 大神輿奉仕団体 巴會の会長様、副会長様、本当にありがとうございました。今年もこのような機会を与えて頂きまして、八木節伝承会一同大変感謝しております。また当日は、巴會の方々そして須賀神社の関係者の方々にもお世話になりました。本当にありがとうございました。
また、今回もご協力を頂きました八木節仲間の皆様、桐生八木節桐雅会の皆様、暑い中、本当にありがとうございました。
2014年 蔵の街サマーフェスタ
平成26年8月3日
栃木県栃木市 蔵の街大通り
平成26年8月3日(日)、栃木県栃木市の蔵の街大通りで、蔵の街サマーフェスタが開催されました。今年は、新しく移転した栃木市役所前で、舞台を組んで八木節を行いました。
18:00ごろから八木節の演奏を始め、夕立の心配もありましたが、最後まで天候は崩れることなく終えることができました。暑い中での演奏となりましたが、栃木八木節連の方々や藤岡市部屋地区源太踊り保存会の方々、よさこい踊りの方々と一緒に思う存分楽しむことができました。
八木節の演奏を見ようと足を止めてくれる方や、八木節の法被を着て歩いていると、声をかけてくれる方もいらして、本当に嬉しかったです。もっと栃木市周辺の方々に八木節を知っていただき、八木節を見て聞いて、さらには一緒に手踊りを踊れるくらいにして行きたいですね。
いつもお世話になっている栃木八木節連の会長の取り計らいにより、今年も八木節を演奏することができました。本当にありがとうございます。
今回の八木節演奏の動画(ダイジェスト版)をアップしましたので、どうぞご覧ください。
第4回 奉納八木節の夕べ IN 宗泉寺
平成26年8月14日
足利市松田町二丁目 宗泉寺
平成26年8月14日(水)、栃木県足利市松田町二丁目の宗泉寺で、八木節伝承会主催の「第4回奉納八木節の夕べ in 宗泉寺」を開催しました。
今回は、地元自治会の方々のご協力も頂き、盛大に行うことができました。また、よさこい踊りのカトレア会の方々も参加して、盛り上げて頂きました。
八木節は、いつも暑い中、伝承会メンバーの他に、全日本八木節競演大会優勝者や中学生などを含めた9名の八木節仲間が応援に駆けつけてくれました。
今年は、18:30より開始して、よさこい踊りと八木節を、多少休憩を挟みながら、21:00まで行いました。八木節の途中から、来場者も一緒に八木節の手踊りをして、みんなで楽しみました。
地元自治会の方々のご協力によって、焼きそばやかき氷の売店を設けて頂くなど、お陰様で今年も多くの人達が訪れてくれました。
また、今年もチャリティー募金箱を設置させて頂きました。ご協力頂きました方々には、本当にありがとうございました。ご寄付頂きました募金は、すべて三和地区公民館を通じて足利社会福祉協議会へ寄付いたしました。
宗泉寺の住職様をはじめ、宗泉寺護寺会会長様、三和地区社会福祉協議会会長様、松田町二丁目自治会会長様、よさこい踊りカトレア会の皆様そして地元有志の方々には、多大なご支援ご協力を頂きました。厚く御礼申し上げます。また、応援に駆けつけて頂いきました八木節仲間の方々、本当にありがとうございました。
2014年 板倉町集会所事業
『八木節講座』
平成26年8月24日
足利市板倉町 板倉ふれあい児童館
平成26年8月24日(日)に、足利市板倉町集会所事業の生涯学習の一環として、八木節伝承会が板倉ふれあい児童館で八木節講座を行いました。
講座は、約90分程度行いました。まず始めに当会による八木節演奏をご覧頂きました。次に、当会による八木節手踊りの見本をご覧頂き、その後参加者の方々を交えて手踊りを教えました。最後は、参加者の方々と一緒に、覚えたての手踊りを八木節の演奏に合わせて踊りました。
我々も参加者の方々と楽しい時間を過ごすことができました。参加者の方々も少しでも楽しんで頂けたのならば幸いです。
毎年、足利市松田町の宗泉寺でお盆の時期に八木節の盆踊りを開催しております。そのときに参加して頂いて、皆さんと一緒に手踊りをできると嬉しいですね。
この度は、三和公民館の方々には、大変お世話になりました。このような企画に参加させて頂きまして、本当にありがとうございました。
今回の八木節講座の動画(ダイジェスト版)をアップしましたので、どうぞご覧ください。
2014年 八木節研修発表会
平成26年10月26日
足利市 足利市市民会館大ホール
平成26年10月26日(日)に、足利市民会館大ホールで、足利八木節連合会に所属する八木節チームに加え、こどもの八木節チームや近隣の八木節チームによる八木節研修発表会が行われました。
午前中は、同会場で第12回堀込源太杯八木節競演大会も開催されました。音頭自慢の方々による大会で、60名を超す参加者によって盛況に行われました。
午後からは、八木節研修発表会が行われ、各八木節チームが日頃の練習成果を披露いたしました。
我々、八木節伝承会は、今回の八木節研修発表会が初めての参加となりました。1チーム8分と制限時間が設けられており、短い時間ではありましたが、八木節伝承会の八木節をしっかりと演奏できたと思っています。
また、当会と交流のある、栃木市藤岡町の部屋地区正統伝承源太踊り保存会の方々にご協力を頂き、当会の八木節演奏時に源太踊りを踊って頂きました。
八木節研修発表会時の八木節伝承会の動画をアップしましたので、どうぞご覧ください。
平成27年 小山須賀神社 祇園祭
平成27年7月19日
栃木県小山市 小山須賀神社
平成27年7月19日(日)に、栃木県小山市の「小山須賀神社祇園祭」で、今年も八木節を奉納させて頂きました。
この祇園祭は、毎年行われており、各地区の大小のおみこしから2トンもの大みこしが一堂に集まって、須賀神社から小山駅前のお祭り通りまでを担いで歩く“日本一の大みこし渡御”が行われます。当日は、参加者や見学者の方が多く集まり、盛大なお祭りでした。
八木節は、渡御のスタート地点で、参加するすべてのお神輿が集まる須賀神社の境内で演奏しました。演奏は、お神輿が集まる14:00ごろと夜の部の19:00ごろの2回しました。お祭りの最後は、花火が打ち上げられる中の八木節演奏となりました。今年は、天候にも恵まれ、多くのお祭りの参加者や見学者の方々が、八木節を見てくれました。我々もとても気持ち良く八木節を演奏することができました。
今年も小山須賀神社祇園祭で八木節を奉納できましたのは、小山須賀神社宮司様、大神輿奉仕団体の総先達様、巴會の会長様のご尽力によるものです。今年もこのような機会を与えて頂きまして、八木節伝承会一同大変感謝しております。また当日は、巴會の方々そして須賀神社の関係者の方々にもお世話になりました。本当にありがとうございました。
また、八木節を盛り上げるためにご協力頂きました八木節仲間の皆様、桐生八木節桐雅会の皆様、ありがとうございました。
平成27年度 足利観光八木節
平成27年7月20日
足利市 太平記館横特設ステージ
平成27年7月20日(月・祝)と8月2日(日)に、足利市の太平記館特設ステージで「足利観光八木節」を行いました。
これは、足利八木節連合会に所属する20チームが、4月~11月までの間、太平記館特設ステージで、足利市へ観光に来訪された方々に、足利市の郷土芸能である八木節も聞いて頂こうと演奏しています。
1チーム、年2回の公演を行っています。時間は、14:00~15:00です。
八木節伝承会は、今年初めて「足利観光八木節」の公演を行いました。時期が、真夏ということもあって、天気には恵まれましたが、かなり暑かったです。
我々八木節伝承会の足利観光八木節の公演をどうぞご覧ください。
足利市へお越しの際は、足利観光八木節も拝見して頂けると幸いです。この観光八木節は、毎年行っています。
第28回 全日本八木節競演大会
準決戦&決戦
平成27年8月7日
群馬県桐生市 本町五丁目ワイドステージ
平成27年8月7日(金)に、群馬県桐生市の「桐生八木節まつり」で、八木節音頭の日本一を決める第28回全日本八木節競演大会が開催されました。
28回目となる今大会は、74名がエントリーをして、午前10:30より、桐生市市民文化会館小ホールにて予選会が行われました。
午後18:30より、本町五丁目ワイドステージに舞台を移し、そこで準決戦、決戦大会が行われました。準決選に進めるのは、予選会上位20名。準決選でさらに4名に絞られ、4名の掛け合い音頭による決選大会が行われます。その結果で、最優秀賞、優秀賞、奨励賞、努力賞が決定します。この他に桐生八木節連絡協議会特別賞が1名に授与されます。
今回の大会には、我が八木節伝承会から6名がエントリーをしました。そのうち、4名が予選会を通過し、準決選に進みました。さらに、準決戦では、見事1名が決戦まで進みました。
準決選&決戦の八木節伝承会メンバーの活躍した動画をどうぞご覧ください。
決戦の結果、当会メンバーは、奨励賞(3位)となりました。
おめでとうございます!!
平成28年度 足利観光八木節
平成28年6月26日
足利市 太平記館横特設ステージ
平成28年6月26日(日)と7月18日(月・祝)に、足利市の太平記館特設ステージで「足利観光八木節」を行いました。
これは、足利八木節連合会に所属する20チームが、4月~11月までの間、太平記館特設ステージで、足利市へ観光に来訪された方々に、足利市の郷土芸能である八木節を聞いて頂こうと演奏しています。
1チーム、年2回の公演を行っています。時間は、14:00~15:00です。
八木節伝承会は、今年も「足利観光八木節」の公演を2回行いました。時期が、今年も天候には恵まれました。観光で来られた大勢の方々が足を止めて聞いてくれました。本当にありがとうございました。
当日は、当会の八木節の演奏のライブ配信を試みました。その時の映像をご覧ください。
足利市へお越しの際は、足利観光八木節も拝見して頂けると幸いです。この観光八木節は、毎年行っています。
2016年 小山須賀神社 祇園祭
平成28年7月17日
栃木県小山市 小山須賀神社
平成28年7月17日(日)に、栃木県小山市の「小山須賀神社祇園祭」で、今年も八木節を奉納させて頂きました。
この祇園祭は、毎年行われており、各地区の大小のおみこしから2トンもの大みこしが一堂に集まって、須賀神社から小山駅前のお祭り通りまでを担いで歩く“日本一の大みこし渡御”が行われます。当日は、参加者や見学者の方が多く集まり、盛大なお祭りでした。
八木節は、渡御のスタート地点で、参加するすべてのお神輿が集まる須賀神社の境内で演奏しました。演奏は、お神輿が集まる14:00ごろと夜の部の19:00ごろの2回演奏しました。お祭りの最後は、花火が打ち上げられる中の八木節演奏となりました。今年も、天候にも恵まれ、多くのお祭りの参加者や見学者の方々が、八木節を見てくれました。我々もとても気持ち良く八木節を演奏することができました。
また、今年は、元ブルーハーツのドラマー、梶原徹夜さんもゲストで来られ、お祭りを大いに盛り上げられていました。
今年も小山須賀神社祇園祭で八木節を奉納できましたのは、小山須賀神社宮司様、大神輿奉仕団体の総先達様、巴會の会長様のご尽力によるものです。今年もこのような機会を与えて頂きまして、八木節伝承会一同大変感謝しております。また当日は、巴會の方々そして須賀神社の関係者の方々にもお世話になりました。本当にありがとうございました。
また、八木節を盛り上げるためにご協力頂きました八木節仲間の皆様、桐生八木節桐雅会の皆様、ありがとうございました。
2016年 足利市民文化祭
八木節研修発表会
平成28年10月30日
足利市 足利市民会館大ホール
平成28年10月30日(日)に、足利市民会館大ホールで、足利八木節連合会に所属する八木節チームと近隣の八木節チームによる八木節研修発表会が行われました。同日には、研修発表会前に、こども八木節音頭大会とこども八木節発表会も行われました。
13時30分より始まり、全22団体による八木節の発表が行われ、16時30分ごろまで各八木節チームが日頃の練習成果を披露いたしました。
我々、八木節伝承会は、今回で3回目の参加となりました。1チーム7分と制限時間が設けられており、短い時間ではありましたが、日頃の練習成果を発揮できたと思います。
その成果として、今回の発表会では、足利市民文化祭の八木節部門で、全22団体の中から最高の「文化祭賞」を受賞することができました。会として受賞したことは、本当に嬉しいですね。
また、今回も当会と親交のある、栃木市藤岡町の部屋地区正統伝承源太踊り保存会の皆様にご協力を頂き、当会の八木節演奏時に源太踊りを踊って頂きました。
今年の八木節研修発表会時の八木節伝承会の動画をアップしましたので、どうぞご覧ください。
平成29年度 足利観光八木節
平成29年5月7日
足利市 太平記館横特設ステージ
平成29年5月7日(日)に、今年1回目となる足利市の太平記館特設ステージで「足利観光八木節」を行いました。
これは、足利八木節連合会に所属する20チームが、4月~11月までの間、太平記館特設ステージで、足利市へ観光に来訪された方々に、足利市の郷土芸能である八木節を聞いて頂こうと演奏しています。
1チーム、年2回の公演を行っています。時間は、14:00~15:00です。
ゴールデンウィーク最後の日ということもあって、観光八木節を始める10分前ほどから十数名ほどの観客が待っていました。ありがたいことです。
1時間休むことなく八木節を演奏しましたが、若干風もあった中、入れかわり立ちかわりに大勢の観客が当会の八木節に足を止めて聞いてくれました。最初から最後まで聞いてくださった方も本当にありがとうございました。
当日の当会の観光八木節の動画をどうぞご覧ください。
足利市へお越しの際は、足利観光八木節も拝見して頂けると幸いです。この観光八木節は、毎年行っています。
平成29年度 小山須賀神社 祇園祭
平成29年7月16日
栃木県小山市 小山須賀神社
平成29年7月16日(日)に、栃木県小山市の「小山須賀神社祇園祭」で、今年も八木節を奉納させて頂きました。
毎年開催されるこの祇園祭は、毎年盛大です。重量が2トンもあるの大みこしから、各地区の大小のお神輿がおよそ20騎が小山須賀神社へ一堂に集まります。そして須賀神社から小山駅前のお祭り通りまでを担いで歩く“日本一の大みこし渡御”が行われます。今年も、神社境内や沿道には、たくさんの参加者や見学者の方が集まっていました。
また、今年は、栃木県の独立リーグの野球チーム「栃木ゴールデンブレーブス」の選手がお祭りに参加していました。
八木節は、今年も渡御のスタート地点となる須賀神社の境内で演奏しました。演奏は、お神輿が集まる14:00ごろと夜の部の19:00ごろ、そしてお祭りの最後の打ち上げ花火の中で演奏しました。今年も、天候にも恵まれ、多くのお祭りの参加者や見学者の方々が、八木節を見てくれました。多くの方に、声をかけて頂けるようにもなりました。本当にありがたい限りです。我々もとても気持ち良く八木節を演奏することができました。
さらに、今年も、元ブルーハーツのドラマー、梶原徹夜さんも奉納演奏のゲストとして招かれ、夜の部のお祭りを大いに盛り上げられていました。今年もご一緒できましたことに感謝・感激です。
今年も小山須賀神社祇園祭で八木節を奉納できましたのは、小山須賀神社宮司様、大神輿奉仕団体の総先達様、巴會の会長様のご尽力によるものです。今年もこのような機会を与えて頂きまして、八木節伝承会一同大変感謝しております。また当日は、巴會の方々そして須賀神社の関係者の方々にもお世話になりました。本当にありがとうございました。
また、八木節を盛り上げるためにご協力頂きました八木節仲間の皆様、桐生八木節桐雅会の皆様、暑い中、本当にありがとうございました。
当日(7/16)の八木節伝承会の様子
最初の3節に唄われている八木節の歌詞は、
小山須賀神社の祇園祭のために作詞されたものです。
第7回 奉納八木節の夕べ IN 宗泉寺
平成29年8月14日
足利市松田町二丁目 宗泉寺
平成29年8月14日(月)、栃木県足利市松田町二丁目の宗泉寺で、八木節伝承会主催の「第7回奉納八木節の夕べ in 宗泉寺」を開催しました。
今年も、松田町二丁目自治会の皆様のご協力も頂き、盛大に行うことができました。
八木節は、伝承会メンバーの他に、全日本八木節競演大会優勝者や各大会入賞者などを含めた八木節仲間を合わせて17名で演奏しました。
今年も18:30より開始して、多少休憩を挟みながら、21:00まで八木節を行いました。八木節の途中から、来場者も一緒に八木節の手踊りをして、みんなで楽しみました。
心配された天気も、なんとか曇りのままとなり、昨年までに比べると暑さが軽減されていました。
そして、今年もチャリティー募金箱を設置させて頂きました。7月には九州北部地方の豪雨災害が発生し、八木節に協力を頂いた方の中には、この豪雨災害地区の出身者も来てくれました。募金で集まったお金は、日本赤十字社を通じて、九州北部豪雨災害義援金として寄付いたしました。ご協力頂きました皆様方、本当にありがとうございました。
奉納八木節の開催にあたりまして、宗泉寺のご住職様をはじめ、宗泉寺護寺会会長様、三和地区社会福祉協議会会長様、松田町二丁目自治会会長様、松田町二丁目の方々には、多大なご支援ご協力を頂きました。厚く御礼申し上げます。また、応援に駆けつけて頂いきました八木節仲間の皆様、暑い中本当にありがとうございました。
平成29年 蔦ケ入納涼祭
平成29年8月19日
足利市五十部町
平成29年8月19日(土)の18:00頃より、足利市五十部町の蔦ケ入納涼祭で、八木節を演奏させて頂きました。
当日は、八木節演奏前まで、小雨が降っているような状況でしたが、納涼祭が始まり八木節を演奏するときには、雨が止んでくれました。
約20分間の演奏を途中少しの休憩を挟んで、2回行いました。
八木節の演奏時は、納涼祭に参加していた地元の方々が、てぬぐいを持って、輪になって八木節踊りをしていました。
演奏の途中、伝承会メンバーも一緒に踊りに参加して皆さんと楽しみました。
このたびは、蔦ケ入地区の皆様、大変お世話になりました。とても楽しく八木節を演奏できました。本当にありがとうございました。
第15回 堀込源太杯八木節競演大会
平成29年8月20日
足利市 足利市民会館別館2階ホール
平成29年8月20日(日)に、栃木県足利市の足利市民会館別館2階ホールで、第15回堀込源太杯八木節競演大会が開催されました。
今年は、60名がエントリーされ、栃木県では足利市や栃木市、群馬県では桐生市、太田市、伊勢崎市、前橋市、高崎市、渋川市から参加者が集っていました。
今回の堀込源太杯八木節競演大会は、参加者全員による音頭の予選(2節)を行い、そこから10名が準決勝へ進みます。準決勝では3節音頭を取り、そこから4名が決勝へ進みます。決勝戦は、テーブル音頭の掛け合いで一人5節音頭を取ります。その中から順位が決まります。
我が八木節伝承会からは、4名がエントリーして、1名が見事決勝へ進出いたしました!結果は、4位でしたが、大健闘です!おめでとうございます。
八木節伝承会メンバーが参加した堀込源太杯八木節競演大会の動画をどうぞご覧下さい。
なお、この大会は、わたらせテレビでも放映されました。
2017年 足利市民文化祭
八木節研修発表会
平成29年10月22日
足利市 足利市民プラザ大ホール
平成29年10月22日(日)に、足利市民プラザ大ホールで、足利八木節連合会に所属する八木節チームと群馬県桐生市、太田市、館林市の八木節チーム、こども八木節のチームなど、全30チームによる八木節研修発表会が行われました。
10時00分より開始され、15時ごろまで行われ、各八木節チームが日頃の練習成果を披露いたしました。
我々、八木節伝承会は、今回で4回目の参加となりました。22番目に出演し、1チーム7分の制限時間と短い時間ではありましたが、日頃の練習成果を発揮できたと思います。
また、今回も当会と親交のある、栃木市藤岡町の部屋地区正統伝承源太踊り保存会の皆様にご協力を頂き、当会の八木節演奏時に源太踊りを踊って頂きました。
今年の八木節研修発表会時の八木節伝承会の動画をアップしましたので、どうぞご覧ください。
2018年 第25回つがの里 花彩祭
平成30年4月8日
栃木市都賀町 つがの里
平成30年4月8日(日)に、栃木県栃木市都賀町のつがの里で、『第25回つがの里 花彩祭』が開催され、我々八木節伝承会が八木節を演奏してきました。
今回は、天候にも恵まれ、ステージから遠くに見える筑波山を眺めながら、気持ちよく八木節を演奏することができました。
桜の季節こともあって、多くの来場者の方に八木節を聞いていただきました。
今年の桜は、少し早く咲いてしまったようで、つがの里のシンボルとなっている樹齢170年の「つがの里桜(山桜)」は、見頃のピークが過ぎていました。
花彩祭の八木節伝承会の動画をアップしましたので、どうぞご覧ください。
平成30年度 足利観光八木節
平成30年5月5日
足利市 太平記館横特設ステージ
平成30年5月5日(日)に、今年1回目となる足利市の太平記館特設ステージで「足利観光八木節」を行いました。
これは、足利八木節連合会に所属する20チームが、4月~11月までの間、太平記館特設ステージで、足利市へ観光に来訪された方々に、足利市の郷土芸能である八木節を聞いて頂こうと演奏しています。
1チーム、年2回の公演を行っています。時間は、14:00~15:00です。
今年もゴールデンウィーク中の公演ということもあって、観光八木節を始める10分前ほどから見学のお客様が待っていました。ありがたいことです。
今回も1時間休むことなく八木節を演奏しました。今回も若干風がありましたが、入れかわり立ちかわりに大勢の観客が当会の八木節に足を止めて聞いてくれました。最初から最後まで聞いてくださった方も本当にありがとうございました。また、一緒に踊りをして頂きました方々にも感謝です。ありがとうございました。
当日の当会の観光八木節の動画をどうぞご覧ください。
足利市へお越しの際は、足利観光八木節も拝見して頂けると幸いです。この観光八木節は、毎年行っています。
平成30年度 小山須賀神社 祇園祭
平成30年7月15日
栃木県小山市 小山須賀神社
平成30年7月15日(日)に、栃木県小山市の「小山須賀神社祇園祭」で、今年も八木節を奉納させて頂きました。
栃木県小山市が誇るこの須賀神社祇園祭は、今年も盛大でした。重量が2トンもあるの大みこしから、各地区の大小のお神輿がおよそ20騎が小山須賀神社へ一堂に集まります。そして須賀神社から小山駅前のお祭り通りまでを担いで歩く“日本一の大みこし渡御”が行われます。この大神輿渡御を目当てに、今年も大勢の参加者や見学者の方々が神社境内や沿道に集まっていました。
八木節は、今年も渡御のスタート地点となる須賀神社の境内で奉納演奏をしました。奉納演奏は、境内に全お神輿が集まる14:00ごろと夜の部の19:00ごろ、そしてお祭りの最後の打ち上げ花火の中で演奏しました。今年も、天候にも恵まれ、暑い中多くのお祭りの参加者や見学者の方々が、八木節を見てくれました。毎年演奏させて頂いていることもあって、多くの方に声をかけて頂けるようにもなりました。本当にありがたい限りです。今回も我々もとても気持ち良く八木節を演奏することができました。
さらに、今年も元ブルーハーツのドラマー、梶原徹夜さんによる奉納演奏が盛大に行われ、夜の部のお祭りがとても盛り上がりを見せていました。今年も素晴らしい演奏を拝見できたこと、またご一緒できましたことに感激いたしました。
今年も小山須賀神社祇園祭で八木節を奉納できましたのは、小山須賀神社宮司様、大神輿奉仕団体の総先達様、巴會の会長様のご尽力によるものです。今年もこのような機会を与えて頂きまして、八木節伝承会一同大変感謝しております。また当日は、巴會の方々そして須賀神社の関係者の方々にもお世話になりました。本当にありがとうございました。
また、八木節を盛り上げるためにご協力頂きました八木節仲間の皆様、桐生八木節桐雅会の皆様、暑い中、本当にありがとうございました。
動画の最初の3節に唄われている八木節の歌詞は、小山須賀神社の祇園祭のために作詞されたものです。
第31回 全日本八木節競演大会
準決戦&決戦
平成30年8月7日
群馬県桐生市 本町五丁目ワイドステージ
平成30年8月7日(金)に、群馬県桐生市の「桐生八木節まつり」で、八木節音頭の日本一を決める第28回全日本八木節競演大会が開催されました。
31回目となる今大会は、「平成」最後の全日本八木節競演大会でした。今年は、81名が予選をエントリーされていました。午前10:30より、桐生市市民文化会館小ホールにて予選会が行われました。
午後18:30からは本町五丁目ワイドステージに舞台を移して、準決戦、決戦大会が行われました。予選の上位20名が準決戦進出。決戦へは準決戦でさらに4名に絞られ、4名の掛け合い音頭による決選大会が行われます。その結果で、最優秀賞(1位)、優秀賞(2位)、奨励賞(3位)、努力賞(4位)が決定します。この他に桐生八木節連絡協議会特別賞が1名に授与されます。
今回の大会には、我が八木節伝承会から4名がエントリーをしました。そのうち、1人は予選を辞退、実質3名が予選に臨み、2名が準決選に進みました。さらに、準決戦では、見事1名が悲願の決戦進出!
準決選&決戦の八木節伝承会メンバーの活躍した動画をどうぞご覧ください。
決戦の結果、当会メンバーは、奨励賞(3位)となりました。
おめでとうございます!!